コラム コラム

地鎮祭

先日自邸の地鎮祭を執り行いました。今回はお供え物を自分たちで用意したので今までぼんやりとしていた地鎮祭の様式を学ぶきっかけにもなりました。

地鎮祭の歴史は古く、『日本書紀』にも記録されているほどのようです。特定の宗教に属されていなければその土地の最も近い神社にお願いすることが多いです。ただ、特定の宗教に属されている場合はその宗教によることになることもあります。私はキリスト教式の地鎮祭に相当する儀式も経験したことがあります。牧師さんにより執り行われ、聖書の一節を読み上げられたり賛美歌も歌われていました。神道の形式になれていたので驚きましたがとても素晴らしかったです。

私たちは最寄りの神社にお願いしました。式の最中、退屈そうにしていた3歳の息子も鍬入れのときは出てきた鍬を見て興味津々で目を輝かせていたので一緒に鍬入れをしました。子供と一緒にしたので少しかわいい感じの「エイ・エイ・エイ」というかけ声になってしまいました。地鎮祭は必ずしなければならないという訳ではありませんし、日程の調整や準備になかなか苦労することもあります。ですが、建築という大きな事に際して儀礼的な意味合いに加えて、施主・設計者・施工者共々一丸となって完成まで進められる気持ちにもなります。そういったことも踏まえてとても意義がある式だと思います。